予断や偏見に囚われない
常にゼロからのスタート

稲永 泰士(いねなが やすし)
大和支店長
神奈川県弁護士会
私の信条
多角的な視点からお客様のご事情に沿った適切な解決を目指して
私は、日々のご相談をお受けする際やご依頼いただいた案件を解決するにあたり、決して予断や偏見を持たず、お客様のお話をゼロからお聞きするとともに、これまでの経験を踏まえて様々な角度から検証、再構築することをモットーとしています。
過去の経験が、予断や偏見となって現れた場合には、物事を決まった角度から見てしまい、お客様が本当に伝えたいことが伝わらず、そのお客様にとっての最善の解決とはいえない方向へ導いてしまう危険性もあります。
日々、そのような予断、偏見を持たずにゼロからご相談をお聞きすることを心掛け、そのうえで過去の経験を活用して可能な限り豊富な選択肢を提示し、そのお客様にとって最善の解決を目指します。
心掛けていること
相談を通じて前向きな気持ちになってほしい
「弁護士に相談するのは、なんだか気が引ける」、「自分の相談内容が法律相談といえるレベルなのかわからない」と、ご相談を躊躇されている方もいらっしゃると思います。ですが、まずは勇気を出してご相談ください。
私がお客様と法律相談をさせていただく際には、お困りの問題を把握し整理した上で法的なアドバイスをするだけでなく、お客様が前向きに物事を進めていただけるよう、お気持ちの面でも可能な限りサポートすることを心掛けています。
- プロフィール
-
稲永 泰士(いねなが やすし)
神奈川県弁護士会
京都大学法学部出身